投稿日:2023年8月17日

鉄骨製造業の仕事で注意すべきポイントは?

こんにちは、昭和産業株式会社です。
弊社は兵庫県高砂市に拠点を構え、県内一円で鉄骨製造業と鉄骨工事業を行っております。
本日のコラムテーマは、鉄骨製造業に関するテーマです。
鉄骨製造の仕事に興味がある方向けに、鉄骨製造業の仕事で注意すべきポイントについてお話ししたいと思います。
鉄骨製造工場で働きたいとお考えの方は、是非最後までご覧ください!

鉄骨製造業はこんな仕事です

大きな鉄骨
鉄骨製造業とは、建物の骨組みとなる鉄骨を専用の工場で作る仕事です。
重量鉄骨や軽量鉄骨など、鉄骨は多くの建物建築に欠かすことのできない重要な役割を担っています。
鉄骨製造業では、設計図に基づき金属板を切断し、孔あけなどの加工を行っていきます。
加工が終わった後は専用の工具で溶接作業を行ったり、必要があれば組立て作業などを行うのです。
その後、塗装や品質チェックを行い、問題が無ければ現場に搬入されます。
鉄骨製造業に携わる際には、いくつかの注意点があります。
続いて、鉄骨製造を行う際の注意するべきポイントをご紹介しましょう。

ポイント1.工場内での安全対策をしっかり行う

鉄骨製造業の仕事は、危険を伴う作業が多くあります。
重量物の持ち運びや刃物のついた工具の使用、また非常に高温な溶接作業などが例として挙げられます。
こういった危険な作業から身を守るため、工場内での安全対策はとても重要です。
作業前の安全装備の確認や、安全手袋・ヘルメットの装着、そして保護メガネの着用は欠かせません。
また、自分のみならず周りのスタッフの様子にも気を配り、体調不良者やけが人が出た場合には、即座に対処する必要があります。
安全対策は、鉄骨製造の現場において欠かせない大切な行動なのです。

ポイント2.鉄骨サイズのズレを出さない

鉄骨製造業で作られる鉄骨は、建物の基礎となる部分です。
ほんの少し鉄骨のズレやゆがみがあるだけで、建物全体のズレやゆがみ・強度の劣化につながってしまいます。
建物の安全性に大きく関わる鉄骨には、ほんの少しのズレも許されないのです。
もし溶接作業や加工作業をしているうちにゆがみやズレが出てきてしまっても、その都度計測や確認を行いズレを修正することが重要です。

鉄骨製造の新規スタッフ募集中!

椅子
昭和産業株式会社では、現在工場で勤務可能な鉄骨製造スタッフを求人募集中です。
姫路市内や姫路市周辺にお住まいで、製造業の仕事に興味のある方はおられませんか?
ものづくりが好きな方、建物に関わる仕事にチャレンジしたい方、そして鉄骨づくりに少しでもご興味のある方は是非ご応募ください!
私たちと共に、鉄骨製造の職人を目指しましょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

昭和産業株式会社
〒676-0822  兵庫県高砂市阿弥陀町魚橋937
TEL:079-448-2481 FAX:079-447-6033

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

【求人募集】応募に必要なのは、あなたのやる気だけ!

【求人募集】応募に必要なのは、あなたのや…

昭和産業株式会社では、兵庫県高砂市を中心とした活動エリアで製造業の求人を募集しています。 未経験者か …

伊勢神宮

伊勢神宮

初参拝の外宮と小学生以来の内宮に参拝してきました。 両宮とも雨上がりの朝の境内は凛としていて、とても …

手に職をつけたい方必見の鉄骨職人の求人

手に職をつけたい方必見の鉄骨職人の求人

こんにちは!昭和産業株式会社です。 兵庫県高砂市を拠点に、幅広い地域にて鉄骨製造業と鉄骨工事業を展開 …