こんにちは!
昭和産業株式会社です。
弊社は兵庫県高砂市に拠点を構え、県内一円で鉄骨製造業と鉄骨工事業を行っております。
この記事では、鉄骨製造工場で働くと一体どのような技術が得られるのかについてご紹介します。
鉄骨製造業会社への求人応募をお考えの方は、是非ご覧ください。
鉄骨製造工場ってどんな工場?
鉄骨製造工場とは、鉄を加工して建築物や産業機械などの重要な骨組みを作る工場です。
鉄骨製造工場では、さまざまな種類や形状の鋼材を溶接や切断などの加工技術で組み立てています。
その際、工作図や制作要領書などの資料をもとに、正確な寸法や形状が出来上がるように緻密に計算しながら作業を行っています。
完成した製品は大型トラックで現場に搬入し、必要に応じて現場での組立や溶接も行うのです。
得られる技術1.溶接技術
溶接技術とは、素材同士を熱や圧力で接合する技術です。
溶接にはさまざまな方法があり、ここでは融接という方法についてご紹介します。
融接は素材同士を高温で溶かして融合させる方法で、強度が高く大きな素材でも溶接しやすい点がメリットです。
融接にもレーザー切断やガス切断、プラズマ切断などさまざまな種類がありますが、今回は被覆アーク溶接とガスシールドアーク溶接をご紹介します。
被覆アーク溶接は電極から発生する電流で素材を溶かし、電極の被覆から発生するガスで空気中の不純物を遮断する方法です。
ガスシールドアーク溶接は電極から発生する電流で素材を溶かし、外部から送られるガスで空気中の不純物を遮断する方法です。
これらの方法は高品質な溶接が可能で、多くの産業分野で利用されています。
得られる技術2.金属加工技術
金属加工技術とは、金属素材を切ったり穴をあけたり曲げたりする技術です。
金属加工には孔明け・切断・組立などの工程があります。
孔明けとはドリルなどの工作機械で素材に穴をあける作業です。
切断とは専用のカッターなどの工具で素材を切り分ける作業です。
組立とは切断された素材を工作図や制作要領書に従って組み合わせる作業です。
これらの工程では、素材の種類や性質、寸法や形状などを考慮しながら、正確で美しい加工を行うことが求められます。
現在新たな鉄骨製造スタッフを募集中!
現在、姫路市にお住まいの方で、鉄骨製造工場で勤務可能な新たなメンバーを求人募集中です!
鉄骨製造の仕事では、溶接技術や金属加工技術などの高度な技術を身につけられます。
経験者の方はもちろん、未経験者でも工場で勤務可能であれば大歓迎です。
ご応募は、弊社のホームページから採用情報ページにアクセスしてください。
皆様からのご応募をお待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。